どうも、藤井丈夫です。この記事ではスマホでカンペ(台本)を読みながら動画撮影ができるテレプロンプターアプリ「BIGVU」を紹介します。
動画撮影でカメラに向かって話すのは緊張しますよね。つい目線が下になったり、話している最中に頭が真っ白になったり…。自信をもってカメラに向かって話すことができません。
カメラ目線が苦手、自信をもってスムーズにカメラに向かって話したいアナタに、私から紹介するのが「BIGVU」です。
BIGVUを使うことで、誰でも自信をもって動画撮影をすることができます。撮影中に話す内容が飛んでしまっても問題ありません。なぜなら、アナタはカンペ原稿を読みながら話せばいいのですから。
今回はBIGVUの機能、使い勝手を解説をします。
テレプロンプターアプリ「BIGVU」とは
ひと言で説明すると「カンペ読みながら撮影できるアプリ」です。
BIGVUを使えば、台本(カンペ)を読みながら、スムーズに動画撮影&作成ができます。
具体的にお見せしましょう。

上のスクリーンショット画像は、BIGVUの画面です。動画で話したい台本を用意します。
原稿をセットしたら、カメラで撮影します。

このように、BIGVUを使うことで画面上に台本が表示されます。
カメラ目線で話すことが苦手でも、スマホの台本を読みながら動画を撮影できる訳ですね。
ちなみに、下のように撮影できました。
暗い場所で撮影したので、画面は暗くなってしまっています(すみません笑)。でも、原稿を読み上げているようには見えませんよね。
これまでの動画撮影では、わざわざプロンプター機材を使って撮影をおこない、パソコンで何時間もかけて動画編集をおこない、ようやくネット公開するのが当たり前でした。
しかし、BIGVUを使うことでスマホ1台ですべてが完結します。プロンプターはBIGVUに搭載されています。別途買う必要はありません。
また、編集も不要です。BIGVUには切り取り(トリミング)や音楽追加、グリーンバック機能など、動画制作のための編集機能がすべて搭載されています。
スマホを持ち運んで、空いた時間に動画撮影をおこなって、アプリ内で自由に編集&トリミングができます。たった数分間で誰でもプロフェッショナルな動画を作り出せるプロンプターアプリ、それがBIGVUです。
BIGVUのメリット/デメリット
私が動画制作を間もなかった2020年7月は、BIGVUでカンペを見ながら動画制作をしていました。
およそ半年間使ってきた中で、感じたBIGVUのメリットとデメリットを紹介します。
BIGVUのメリット(長所)
まずBIGVUのメリットは、
- スマホだけで動画制作ができる
- 文字の大きさや速度を自由に変更できる
- 日本語でも問題なく利用することができる
- スマホだけで簡単な動画編集ができる
- 撮影した動画をそのままSNSにアップできる
- 無料プランが存在する
- 有料でも値段が手ごろ
2020年はまだカメラを買っていなかったので、スマホだけで動画撮影をする必要がありました。
そんな中で、BIGVUはスマホ1台だけで動画撮影から編集、そしてSNSへのアップまで出来るので、非常に重宝していました。
BIGVUのデメリット(短所)
逆にBIGVUのデメリットとしては、
- 日本語未対応の部分がある
- 説明マニュアルはすべて英語
- 本格的な撮影には不向き
米国に拠点をおくBIGVU。アプリも日本語化はされていますが、一部はまだまだ英語です。完全日本語化されてはいません。
BIGVUの価格・料金プラン
BIGVUには機能別に3つのプランが用意されています。
- Starterプラン(月額):1,600円/月
- Starterプラン(6ヶ月):5,400円/6ヶ月
- Plusプラン: 10,800円/6ヶ月
それぞれの機能を見てみましょう。
Starterプラン | Plusプラン |
---|---|
1,600円/月もしくは、5,400円/6ヶ月 | 10,800円/6ヶ月 |
BIGVUロゴの透かしなし | Starterプランのすべての機能 |
プロンプター機能 | 最大59分までの動画 |
自動キャプション | + デスクトップ用プロンプター |
最大9分までの動画 | ブランドカラーとフォントを自由に変更 |
最大2台の端末 | 動画分析 |
グリーンバック合成 | |
自分のロゴ、音楽 | |
ビデオページ |
Starterプランにすれば、Bigvuのロゴが削除されて、音楽、背景、タイトルの機能が追加されます。大半の動画制作者、Youtuber、クリエイターはこのプランで十分です。
1ヶ月毎に支払うか、6ヶ月毎に支払うかを選べます。
まとめて支払うことで大幅な割引になります。
Plusになれば、最大59分間の長い動画を撮影できるようになり、より細かいブランドのカスタマイズ、動画の分析機能を追加されます。6ヶ月間で10.800円です。
BIGVUの無料プランを使ってみよう
ちなみに、BIGVUは無料プランが用意されています。実際にアップグレードする前に無料プランを試してみて、その上でアップグレードをすることをおすすめします。実際にお試しください。
ちなみに、無料プランは好きなだけ使うことができます。ただし、無料プランの場合は、撮影した動画にBIGVUのロゴの透かしが入ります。このロゴの透かしを削除したい場合は、アップグレードをして下さい。
【無料】BIGVUの登録方法
BIGVUの登録方法を解説します。私はiPadを使っているので、App Storeからアプリをインストールする方法を解説します。
※androidの場合でも、基本的には同じ流れです。App StoreかGoogle Playかの違いです。
まずは、BIGVUの無料アプリを探してインストールします。

「BIGVU」と検索すれば見つかります。

このアプリを見つけたら、インストールしましょう。※無料です。とつぜん課金が始まるようなことはないので、安心して下さい。

アプリをインストールしたら、次にアカウントを作成します。すでにBIGVUのアカウントを持っている場合は、そのままログインしてください。

- 氏名
- メールアドレス
- パスワード
この3つを設定します。パスワードは自由に決めて下さい。すべてを入力したら「アカウントを作成する」をクリックします。

入力したメールアドレスに確認が届きます。

「Confirm Email」をクリックすれば、これでBIGVUの新規登録が完了します。
確認メールが英語の理由は、もともとBIGVUの運営元はニューヨークです。海外では利用者が多いプロンプターアプリなので安心して下さい。
BIGVUを日本語で使用する方法
BIGVUはインストール段階で日本語になっているはずですが、もしも日本語になっていない場合は、メニューから、言語を日本語へ変更できます。

「Japanese」を選択すると日本語になります。
【結論】私のBIGVUレビューまとめ
BIGVUは初心者の動画クリエイターでも、使いやすく手頃なテレプロンプターアプリです。
高価なカメラ機材なし、スマホだけで簡単にカンペを読みながらストレスなく動画を撮影することができます。
BIGVUは一部のみ日本語に対応しており、まだすべての部分が日本語対応しているわけではありませんが、直感的に操作ができるうえ、マニュアルなしでも簡単に理解できるはずです。
まずはアプリを無料でインストールしてお試しください。お手持ちのiOS、またはandroid端末で簡単にアプリをインストールできます。
iOSの場合はApp Store、androidの場合は、Google Playからインストールしてください。
私の紹介リンクを経由すると、BIGVUの1年間の有料プランが20ドル安くなります。英語が読める方はぜひ下のリンクからどうぞ。
コメントを残す